モレスキンは思考の手帳 その1

モレスキンという手帳&ノートをご存知でしょうか。○モレスキン○モレスキナリー○ピカソ、ゴッホも愛した少し高貴なノート「モレスキン」の魅力独特のつくりと風合いをもち、“世…
詳細を見るこの冬一番の寒波!

2月2日朝、前日から早朝にかけての雪で、名古屋市内では1日、雪が積もっていました。写真は栄の駐車場で、夕方5時半頃です。路地裏は所どころ凍ったままで、私は車(写真の車ではありません、念のため)の乗り降り (さらに…
詳細を見るiPhoneメモアプリの使い方、私の場合 その3

(3)長文の下書き用メモアプリ「7notes mini(手書きメモ)」長文は「Textforce」や「Simplenote」を使いますが、細かいデータの入力がある場合や、初めから長文になることがわかって (さらに…
詳細を見るiPhoneメモアプリの使い方、私の場合 その2

(2)Evernoteと連携するiPhoneメモアプリEvernoteについてEvernoteはクラウドサービスの一つで、iPhoneをはじめ、ほとんどのデバイスでデータを (さらに&…
詳細を見るiPhoneメモアプリの使い方、私の場合 その1

iPhoneのメモアプリはかなり数があり、しかもそれぞれ少しずつ機能が異なっているので、自分なりに理解し整理できるまでに時間がかかりました。iPhoneアプリに限りませんが、「できること」と「実際に (さらに&h…
詳細を見る日記からLifelogへ

Lifelogという言葉を知ったのは、私はちょっと遅く、2年半ほど前。しかもその意義・価値・便利さなどに気づいたのはわずか2年ほど前のこと。それまでの15、16年ほどは左写真の「しばやん日記」 (さらに&hell…
詳細を見る私のメモの取り方 その2<メモツールと略号>

Mr.ビーンといえば、ドラゴンズのソト投手、いや名前まで似ている日産のゴーン社長の顔も思い浮かべてしまう私ですが、今日の午後、テレビ愛知(テレビ東京系列)で映画『カンヌで大迷惑?!』を見ました。 (さらに…)…
詳細を見るマイiPhone4の周辺(2)

昨年夏ごろからマイカーのラジオ(チューナー)の調子が悪くなり、時々、突然音声が途切れるという症状が続いていました。 少し迷ったのですが、修理してまで使うほど高級なカーラジオじゃなかったので、思い切って昨年末からiPhone4をラジ…
詳細を見る
最近のコメント